【単車(バイク) 対 四輪車(自動車)】の交通事故における過失割合

公開日:2016/03/29
最終更新日:2018/08/03

4140人が閲覧しました

バイク交通事故人身事故自動車過失割合

車と正面衝突して交通事故に遭い、転倒した原付バイクの写真

 

 基本的に自動車のほうが過失割合が高くなる

 赤信号で交差点直進の事故以外はほぼ車の割合が高い

 スピード違反や改造車、酒気帯び運転などをしていると過失割合に修正が入る

交通事故に遭った場合の過失割合はその事故の状況、状態によって変動します。それは乗り物同士でも変わりませんが、種類によって異なります

そこで今回は交通事故における車同士のなかでも、単車(バイク) 対 四輪車の交通事故における過失割合について説明していきたいと思います

単車(バイク) 対 四輪車の交通事故における過失割合

りんね
交通事故におけるバイクってあるけど、よくお店で見かける大きなバイクだけなの? 近所のおばちゃんが乗っている、……ええとなんだっけ。

アシスト爺ちゃん
ああ、それは原付じゃな。原付(原動機付自転車)もバイクに含まれるんじゃよ。軽油とはいえエンジンで動いているから基本的にはバイクと同じ扱いじゃ。

りんね
へぇ、そうなんだー。勉強になる。

バイクは自動二輪の他に、原動機付自転車も含まれます。四輪車は通常の乗用車や運搬車として使用される四輪車に加え、三輪の自動車や、四輪以上の大型トラックも含まれます。

バイク自動二輪・原動機付自転車
四輪車乗用車・運搬用四輪車・大型トラック・三輪自動車

基本的に四輪車の方が過失割合が高くなる

バイクに乗っている女性のイメージイラストバイクの運転手は、物理的に身体が防護されていないため、バイクと四輪車の交通事故では、バイクの方が人身損害が大きくなります。そのため、バイク側の保護のために、四輪車側の方が過失割合が重くなります

また、バイクは危険を感知してもそれを回避する措置がとりにくく、その点も交通事故が衝突の場合は考慮して基本的過失割合が決められることになります。

単車(バイク) 対 四輪車の交通事故における過失割合

交差点における直進車同士の出会い頭の交通事故

信号機のある交差点における直進車同士の出会い頭の事故

信号機のある交差点におけるバイクと自動車の事故の過失割合を示したイメージ画像

交通事故の詳しい状況過失割合
バイクAが青、四輪車Bが赤で進入A0:B100
バイクAが赤、四輪車Bが青で進入A100:B0
バイクAが黄、四輪車Bが赤で進入A10:B90
バイクAが赤、四輪車Bが黄で進入A70:B30
バイクAが赤、四輪車Bも赤で進入A40:B60

信号機のない交差点(同幅員の交差点)における直進車同士の出会い頭の事故

信号機のない交差点におけるバイクと自動車の事故の過失割合を示したイメージ画像

交通事故の詳しい状況過失割合
左からくるバイクAと四輪車Bが、同程度の速度A30:B70
左からくるバイクAは減速し、四輪車Bは減速せずA15:B85
左からくるバイクAは減速せず、四輪車Bは減速A45:B55
右からくるバイクAは減速し、四輪車Bは減速せずA35:B65
右からくるバイクAは減速せず、四輪車Bは減速A60:B40

同じ道路を対向方向から進入した右折車と直進車の事故

信号機のある交差点における右折車と直進車の事故(四輪車が右折)

信号機のある交差点で右折する車と直進するバイクの事故の過失割合を示したイメージ画像

交通事故の詳しい状況過失割合
バイクAは青で直進、四輪車Bも青で右折A15:B85
バイクAは黄で直進、四輪車Bは青で交差点に進入し、黄で右折A60:B40
バイクAは黄で直進、四輪車Bも黄で右折A40:B60
バイクAは赤で直進、四輪車Bも赤で右折A40:B60
バイクAは赤で直進、四輪車Bは青で交差点に進入し、赤で右折A80:B20

信号機のある交差点における右折車と直進車の事故(バイクが右折)

信号機のある交差点で右折するバイクと直進する車の事故の過失割合を示したイメージ画像

交通事故の詳しい状況過失割合
バイクAは青で右折、四輪車Bも青で直進A70:B30
バイクAは青で交差点に進入し、黄で右折、四輪車Bは黄で直進A25:B75
バイクAは黄で右折、四輪車Bも黄で直進A40:B60
バイクAは赤で右折、四輪車Bも赤で直進A40:B60
バイクAは青で交差点に進入し、赤で右折、四輪車Bは赤で直進A10:B90

直進車と道路外から出入した車の事故

直進するバイクと道路外からきた四輪車の事故

直進するバイクと道路の外から入ってきた車との事故の過失割合を示したイメージ画像

交通事故の詳しい状況過失割合
路外からの四輪車Bが道路に進入A10:B90
路外からの四輪車Bが一方車線を横切って他車線に進入A10:B90

直進する四輪車と道路外からきたバイクの事故

直進する車と道路の外から入ってきたバイクとの事故の過失割合を示したイメージ画像

交通事故の詳しい状況過失割合
路外からのバイクBが道路に進入A30:B70
路外からのバイクBが一方車線を横切って他車線に進入A30:B70

同じ方向を進行するバイクと四輪車の事故

四輪車が進行変更をして起こった事故

自動車が車線変更をしておきた事故の過失割合を示したイメージ画像

交通事故の詳しい状況過失割合
進路変更をした四輪車Bと後続のバイクAが衝突A20:B80

バイクが進路変更をして起こった事故

バイクが車線変更をしておきた事故の過失割合を示したイメージ画像

交通事故の詳しい状況過失割合
進路変更をしたバイクBと後続の四輪車Aが衝突A40:B60

バイク 対 四輪車の事故における過失割合の修正要素

バイクと車が衝突事故を起こしたイメージイラスト

交通事故が起きる場合によく見られる過失は、既に基本的過失割合に盛り込んであります。具体的には、左右前方に対する安全確認の怠慢、信号待ち後に発進する際の安全確認の怠慢、危険発見後にするべき衝突回避の怠惰などが挙げられます。

これ以上の注意義務違反は、過失の程度に応じて「著しい過失」と「重過失」に分けられ、基本的過失割合に対する5~20%の修正の対象となります。それぞれ具体的な例を見てみましょう。

基本的過失割合に対する修正要素:著しい過失

バイクのイメージ画像

酒気帯び運転、時速15km以上30km未満のスピード違反、バイクが改造されていた場合が該当します。

また、バイクの運転手と便乗者は、ヘルメットの着用が義務付けられています。そのため、ヘルメットを着用しておらず、人身損害が拡大した場合は、著しい過失として修正要素となります。

著しい過失
  • 酒気帯び運転
  • 時速15km以上30km未満のスピード違反
  • バイクが改造されていた場合
  • ヘルメットをしてない場合

基本的過失割合に対する修正要素:重過失

酒酔い運転、時速30km以上のスピード違反、無免許運転、危険な体勢での運転が該当します。

重過失
  • 酒酔い運転
  • 時速30km以上のスピード違反
  • 無免許運転
  • 危険な体勢での運転

この著しい過失と重過失の他にも、一時停止規制の違反や徐行義務違反など、交通事故の現場の具体的な状況によって過失割合は修正されます。

まとめ・交通事故におけるバイクと自動車の過失割合

バイクのイメージ画像

バイク対自動車の交通事故における過失割合についてみてきました。

バイクは自動車に比べて物理的にも安全とは呼べず、事故の際は被害も大きくなりやすいです。そのため、過失割合は基本的には自動車の方が高くなります。しかし、バイクの運転手も運転や状態によっては、過失割合が修正され加算されます。

このような事故が起きないよう、安全運転を心掛けることが一番重要であり、無理をせず交通ルールに則った運転をしましょう。

保険会社が提示してきた過失割合に納得がいかない場合は弁護士への依頼がおすすめです!

弁護士のイメージ画像

交通事故で被害者になった場合、どうしても過失割合に納得がいかないことがあると思います。そんな時は、保険会社との示談交渉を弁護士に依頼することによって、治療費や慰謝料などの示談金を増額できるケースがあります。

初回相談料や着手金が0円の弁護士事務所もありますので、示談交渉に不安を感じたらまずは相談してみましょう。

【弁護士に過失割合の交渉依頼をするメリット】

・専門知識が必要な示談交渉を弁護士に任せることにより、有利かつスムーズに示談交渉を進められる。
・通院中や入院中など、交通事故のダメージが残っているときでも、示談交渉を任せられるため、治療に専念できる。
・怪我をしている中で交渉にかかる精神的な負担も省ける。

↓  ↓  ↓

交通事故の過失割合に関連する記事はこちら

交通事故の過失割合の決まり方を徹底解説!有利に認めてもらうためには“証拠集め”が重要 交通事故弁護士損害賠償示談過失割合

   過失割合は当事者同士の主張によって決まる  交通事故の過失割合によって受け取る損害賠償金が変化する  過失割合を変更させるには、それを…

【人(歩行者) 対 四輪車(自動車)】の交通事故における過失割合 バイク交通事故人身事故歩行者自動車過失割合

   交通事故における「車」には自転車、バイクも含まれる  基本的に車のほうが過失割合が高い(仮に歩行者が信号無視をしても車の過失割合がゼロ…

【自転車 対 四輪車】の交通事故における過失割合 交通事故人身事故自動車自転車過失割合

   基本的に自動車のほうが過失割合が高い  わき見運転、スマホ運転、夜間に点灯しない運転を自転車がした場合は自転車の過失割が高くなる  当…

ひき逃げに遭った場合の損害賠償請求|加害者が見つからないケースについても徹底解説! 交通事故人身事故加害者慰謝料損害賠償請求被害者

   ひき逃げの統計の中でほぼ8割を占めるのが軽微事故  ひき逃げに遭ってもまずは怪我の治療を最優先に  加害者が見つからない場合は政府保証…

交通事故の過失割合に納得がいかない被害者がとるべき対処方法3選 交通事故弁護士慰謝料過失割合過失相殺

   事故後の被害者の行動によっては被害者側の過失割合が増える可能性がある  交通事故の過失割合に納得がいかない場合は「相手を説得する」「A…

シェアする